明神ヶ岳(523.5m)小塩山(642m)ポンポン山(678.9m)
★行った日 2005年2月11日(金祝) 曇一時晴
単独
★コース
JR高槻駅北バス停8:15(高槻市バス)=中畑口バス停8:58→明神ヶ岳登山口9:03→9:30明神ヶ岳9:35→林道出合10:09→中畑回転場バス停10:15→小塩山登山口10:40→尾根11:04→淳和天皇陵11:12→11:16NHK中継所前11:21→南春日バス停分岐11:36→金蔵寺11:48→12:25杉谷12:30→釈迦岳分岐12:55→13:09ポンポン山13:15→本山寺分岐13:53→本山寺13:59→本山寺古道入口14:05→14:27高圧鉄塔展望所14:33→本山寺古道出口15:00→15:07神峰山口バス停15:23(高槻市バス)=JR高槻駅北バス停15:41
この2、3日ポカポカ陽気が続いていたが、きょうから寒波の再来だ。冬装備なしの車で出かけると積雪林道でのスリップが怖いので近場の低山で我慢すべく高槻市バスで田能方面へ出かけた。
(明神ヶ岳登山口) (明神ヶ岳尾根道) (明神ヶ岳尾根道)
(明神ヶ岳三角点表示) (明神ヶ岳三角点) (超高圧線鉄塔) (尾根道から亀岡盆地を望む) 明神ヶ岳山頂から約30分で亀岡とつながっている林道に出る。林道を南へ5分も下ると高槻市バス終点の中畑回転場だ。ここから東の峠を越えると京都の外畑(とのはた)だ。関電変電所の前を通り、県道が右へ曲がっている所で左に分岐している林道へ入る。林道には古びた門があるが横を通って数十メートル進むと、右の杉林の中に入る関電巡視道(小さな火の用心の標示がある)がある。あとは道なりに植林帯や灌木帯を登ると尾根に出る。山腹をトラバースする広い登山道を進むとほどなく小塩山の淳和天皇陵だ。 アンテナが林立する小塩山から金蔵寺の表示に従って下る。南春日バス停へ向かう分岐を左に見送り、木々の名前のプレートが表示されている自然観察路を通り、山頂から約30分で金蔵寺本堂の裏に出る。金蔵寺山門から東海自然歩道をポンポン山方向へ進む。山の斜面をジグザグに登り、明るい谷間をなだらかに登ると墓石集積所の横を通って県道に出る。舗装道路を東海自然歩道の表示通りにたどって杉谷からポンポン山へ続く山道に入る。
(中畑回転場付近の林道入口) (小塩山登山口) (関電巡視道階段)
支尾根に登りつくと展望が開け向日市や長岡京市が眼下に広がっている。高圧鉄塔のある釈迦岳への分岐を通り杉谷から約40分で29回目のポンポン山山頂だ。きょうは祝日でもあり大賑わいの山頂だ。愛宕山や比叡山以北は雪雲に覆われていたが、京都市街から淀川にかけて眺望を堪能できた。
(尾根から向日市、長岡京市) (ポンポン山三角点) (頂上から京都方面)
|