生駒山(642.3m)

 

★ひとこと   「千光寺から鳴川峠、暗峠を経て生駒山へ」

アンテナ群が割拠する山頂付近

                                       *)ブロードバンド接続の方は画像をクリックして下さい。どの画像も大きくなります。


★行った日   2005年12月25日(日)  晴   孫(小5女児)と
          
★コース

高槻7:30=8:55千光寺9:08→鳴川峠9:44→神感寺分岐10:10→暗峠10:21→10:44山頂手前休憩所10:52→11:11(642.3m)生駒山三角点11:25→11:44山頂手前休憩所11:53→暗峠12:16→12:26神感寺分岐12:35→鳴川峠12:51→13:21千光寺13:32=高槻15:10

 きょうは寒波の谷間らしく高気圧に覆われて快晴だ。いつも見上げるばかりで登ったことのない生駒山へ出かけた。奈良の鳴川から登るべく千光寺まで車で入ったが、寺付近には駐車場がなく道路も非常に狭いので1キロほど手前の広い道路脇にとめるのが良い。千光寺前には小広場があってトイレもあるので休憩所に好適だ。
 門前の左へ入る小道が鳴川峠に通じている。緩やかに登る広いハイキングロードを30分も進むと信貴生駒ドライブウエーの陸橋をくぐる。鳴川峠の十字路だ。右の暗峠方向へ広い立派な登り道が続いている。約30分で神感寺分岐点手前のなるかわ園地だ。休憩所もある美しい所だ。ここから舗装道路の急坂を下ると暗峠だ。標識に従って約30分稜線を北上すると車道わきの見晴らしの良い休憩所に着く。大阪市内の展望は良いが霞んでいるので遠くは見通せなかった。車道を横断して積雪のある山道を登るとTVアンテナ銀座の山頂だ。山上が遊園地におおい尽くされているが冬季休止なので静かだ。生駒山一等三角点は遊園地の中にある。
 往路と同じ経路で下山した。下りの融けかけた雪道は滑り易かったがすぐに雪もなくなり、晴天の日曜日とあって沢山のハイカーと挨拶を交わしながら千光寺へ帰りついた。


(緑ヶ丘住宅地から見た生駒山頂)     (千光寺)          (鳴川峠越えの道)

       (鳴川峠)          (暗峠へ続く尾根道)    (神感寺分岐のなるかわ園地)

    (なるかわ園地)          (暗峠へ下る道)     (暗峠付近から見た生駒山頂)

      (暗峠)           (生駒山頂のTVアンテナ)      (生駒山頂の遊園地)

   (遊園地内の三角点)        (平群町方面)          (大阪市内方面)

★ルート断面図

★地  図(GPS軌跡)


(参考地図)
・2万5千分の1地形図  生駒山、信貴山

Homeへ