向山(569.0m)

 

★ひとこと   「満開のヒカゲツツジ回廊の向山へ」

水分れ公園から向山を望む

★行った日   2007年4月12日(木)  晴  かみさんと2人
        
★コース

高槻6:28(府道、R372、R176)=8:28水別れ公園駐車場8:43→観音堂登山口→滝山古墳9:13→二の山9:21→岩座展望所9:42→9:56三の山10:05→亜炭展望所10:13→四の山10:25→展望所10:36→不動の滝分岐10:44→深坂北峰11:03→ツツジヶ岡展望所11:13→(569.0m)向山11:16→11:18向山平展望所11:34→五の山11:46→蛙子展望所12:01→(562m)蛙子峰12:13→護葉山分岐12:15→清水山分岐12:31→珪石山12:34→分水界展望所13:24→水別れ公園登山口13:45→水別れ公園駐車場14:09(R176、R372、府道)=高槻16:00

 始めて見るヒカゲツツジを期待して、満開の情報を得て篠山へ向かった。R176の新鐘ヶ坂トンネルを越えて柏原(かいばら)を過ぎると石生(いそう)はすぐだ。石生を右折すると水分れ公園駐車場がある。向山(むかいやま)は、まだ丹波霧が晴れきらず何も見えない。
 観音堂登山口から山道に入り、害獣防御扉を通って雑木林をおだやかに登る。道の両側ではヤブツバキが点々と紅の花をつけ、ヤマツツジのピンクが朝日に映えていた。古墳時代前期の滝山古墳を過ぎ、二ノ山を越えて雑木林を登ると三ノ山手前の岩座展望所だ。南に突き出た岩稜の上から、南に清水山に連なる尾根、西南には石生の家並みが眼下に眺められる。三ノ山を越えて黒い岩の亜炭展望所を過ぎると四ノ山だ。ここから突然、ヒカゲツツジが現れる。葉っぱはツツジと言うよりもシャクナゲにそっくりで、花は高山に咲くキバナシャクナゲ似だ。北側の稜線の松の台展望所から深坂北峰までの間が高密度でヒカゲツツジが繁茂している領域だ。稜線の北側斜面は黄色に彩られ、尾根道はヒカゲツツジのトンネルだ。


   (登山コース案内図)        (観音堂登山口)       (ヤブツバキと雑木の道)

   (道端のヤブツバキ)       (道端のヤマツツジ)          (滝山古墳)

   (雑木林の二ノ山)          (雑木林を行く)        (この先が岩座展望所)

         (岩座展望所から西南方向の清水山の尾根〜氷上盆地を望む)

       (三ノ山)        (黒っぽい岩の亜炭展望所)        (四ノ山)

     (松の台展望所)      (松の台展望所から北方向) (ヒカゲツツジのトンネルを行く)

 深坂北峰からは北に五台山、五大山の山並みと朝日の街並みが俯瞰できる。向山三角点からは西方向が開けており、氷上盆地の彼方に笠形山や篠ヶ峰、竜ヶ岳が、大海の島のように浮かんでいる。三角点は薄暗いので少し先の向山平展望所が明るく休憩の適所だ。雑木林を通って、向山連山の最高峰、五ノ山を過ぎると下りだ。蛙子峰を中心として岩稜が続くので足元注意だ。清水山分岐から馬の背尾根を水分れ登山口に向かって下る。すぐに(珪石?)鉱山跡のある珪石山だ。山頂からトラロープの張られた尾根の激下りだ。タムシバの咲き残る尾根の激下りが終わると展望図のある水分界展望所だ。ここからはなだらかな道となり、水分れ公園登山口や湧水場を過ぎると桜満開の水分れ公園だ。公園は標高95メートルの平地ながら、一方は加古川から瀬戸内海に流れ、他方は由良川から日本海へ流れる分水界だ。いそ部神社を過ぎると駐車場はすぐだ。帰りも往路と同じ一般道で帰阪した。
 きょうは暑過ぎる位の晴天のもと、初めてのヒカゲツツジを楽しむことができた。ソメイヨシノほどの派手さはなく、ヤブツバキほどの自己主張もなく、ヤマツツジほども目立たない、控えめなヒカゲツツジは奥ゆかしい花だ。

                   (深坂北峰から北方向を望む)

      (深坂北峰)        (ヒカゲツツジの林を行く)       (向山頂上)

                  (向山頂上から西方向を望む)

    (向山平展望所)           (雑木林を行く)      (向山連山の最高峰、五ノ山)

     (蛙子展望所)         (水分公園登山口分岐)     (馬の背尾根を行く)

 
   (鉱山跡もある珪石山)     (雑木支尾根の激下り)        (分水界展望所)

   (最後に沢を渡る)           (水分れ公園)          (いそ部神社)

 
★道端の花

  ヤブツバキ(観音堂登山口)    ヤマツツジ(二ノ山)         アセビ(四ノ山)

    タムシバ(珪石山)        スミレ(分水界展望所)      ソメイヨシノ(水別れ公園)

 ヒカゲツツジ(松の台展望所)    ヒカゲツツジ(四ノ山)    ヒカゲツツジ(松の台展望所)

★ルート断面図

★地  図(GPS軌跡)

(備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)

(参考地図)
・2万5千分の1地形図  柏原

Homeへ