箕作山(373.5m)太郎坊山(350m)雪野山(308.8m)


★ひとこと   「十三仏から箕作山周回後展望の雪野山へ」

羽田付近から箕作山(中央)太郎坊山(右)を望む

★行った日   2011年3月19日(土)  晴一時曇  単独
 
★コース

高槻6:41(名神)=八日市IC(R421)=8:17十三仏登山口8:29→8:56十三仏9:13→(373.6m)小脇山9:30→9:54(373.5m)箕作山10:05→10:26(350m)太郎坊山(赤神山)10:33→太郎坊宮10:45→成願寺10:58→11:30十三仏登山口11:37(県道)=古墳公園12:01→行者堂12:15→12:20東屋12:26→鉄塔12:30→12:41(308.8m)雪野山12:49→13:01大岩13:09→展望台13:11→平石登山口13:21→13:35古墳公園13:41(県道)=竜王IC(名神)=高槻14:57

 湖東平野に点々と独立した山々が散らばっているが、八日市近くにあって信仰的要素の強い太郎坊(たろうぼう)宮や十三仏のある瓦屋寺(かわらやじ)山系と、山頂の古墳から三角縁神獣鏡(さんかくぶちしんじゅうきょう)が出土して注目を集めた雪野山(ゆきのやま)だ。八日市ICからR421を鈴鹿山系と反対方向へ走り、十三仏の道標に従って分岐を繰り返すと登山口駐車場だ。
 駐車場から竹薮を進み、新四国八十八箇所霊場の石碑の所から、石仏の並ぶ石段を延々と上る。30分も登ると岩壁が現れ、岩の間を通り抜けると十三仏のお堂があって小さな広場からは湖東平野が一望だ。ここで少しうろうろして岩の上へ小径を登ったりしたが、正解はお堂の前を通り抜けると尾根筋へ向かう道がある。この道の岩頭から視界が開け西方に真っ白な蓬莱山や武奈ヶ岳が霞んで見えていた。すぐ上が岩稜の岩戸山(いわとやま)だ。彦根和佐山へ米相場を伝える旗振り場があったそうだ。しばらく見晴しの良い尾根筋を進むと城跡の残る小脇山(こわきやま)だ。先の箕作山(みつくりやま)とともに、この山域は東山道(とうさんどう)と八風街道(はっぷうかいどう)との交点にあり、経済的・軍事的に要害の地で、織田信長により攻略された六角氏の居城だった。箕作山からの展望も素晴らしく、北峰に真っ白な霊仙山や伊吹山が望めた。

     (十三仏登山口)            (竹薮を進む)      (石仏の並ぶ石段を登る)

    (岩場の先が十三仏)       (十三仏前の広場)       (順路は十三仏前を通る)

          (十三仏上の岩場から八日市の田園風景、南〜西〜西北を望む)

       (岩戸山)       (岩戸山から蓬莱山と武奈ヶ岳) (見晴の良い尾根道を行く)


     (小脇山三角点)          (雑木林を進む)         (箕作山頂上)

 箕作山から稜線を下り、瓦屋寺を左に分けて南へ下り、右手尾根を登ると太郎坊山(別名、赤神山(あかがみやま))の岩頭だ。湖東平野の彼方に南鈴鹿の山々が望めた。太郎坊山の東面をトラバース気味に下ると、今流行のパワースポットの呼び声が高い太郎坊宮だ。長い石段を下り、右上方に太郎坊山の岩峰を見上げながら山裾を西進し、ふれあいの道を通って竹薮に入ると間もなく十三仏登山口だ。ここからすぐ近くの雪野山へ出発だ。

         (箕作山から観音寺から霊仙の山々、西北〜北〜東北を望む)

      (稜線を下る)        (太郎坊山の岩頭の上)     (岩壁に張り付く太郎坊宮)

           (太郎坊から南鈴鹿から雪野山方面、東〜南〜西南を望む)

  (太郎生坊入口の成願寺)  (太郎坊山の岩山を見上げる) (桜並木のふれあいの道を戻る)

 雪野山塊の西北の古墳公園駐車場に車を止めて八幡(はちまん)神社参道から登り始めた。本殿横から石段を上りつめ、薄暗い行者堂からさらに石段を登ると東屋があり、そのすぐ上が稜線で鉄塔が建っている。古墳跡を眺めながら尾根筋を穏やかに登ると雪野山一等三角点だ。山頂には全長70メートルの前方後円墳があり、三角縁神獣鏡をはじめ多数の銅鏡が発掘されたそうだ。稜線を東へしばらく下ると東屋の建つ大岩だ。ちょっと判り難い平石へ下る道標に従って少し下ると第2展望台があり、先ほど登ってきた太郎坊山の山塊や観音正寺のある繖山(きぬがさやま)が田園の彼方に望めた。あとは道なりに階段の多い遊歩道を下ると平石登山口だ。山麓に沿って15分ほど戻ると古墳公園駐車場だ。帰りは、最近できたアウトレットを横目に見て竜王ICから順調に帰阪した。
  1年前の繖山に続く湖東平野の独立峰シリーズだ。屹立する岩峰が特徴的な太郎坊山塊は見晴しの良い宗教色の濃い里山だ。古墳の山、雪野山は見晴尾根が特徴的なハイキングコースだ。双方の山とも湖東平野を望みつつ巡る里山の散歩道だ。

  (羽田付近から雪野山(左))     (出発点の古墳公園)     (八幡神社から乗り始める)

   (連続した石段を登る)    (休憩所のすぐ上が稜線)     (さわやか稜線を行く)

    (尾根に残る古墳群)        (雪野山三角点)        (見晴稜線を進む)

    (大岩の休憩所)     (木立の成長した大岩展望台)     (平石へ遊歩道を下る)

  (少し荒れた第2展望台) (展望台から繖山(左)と箕作山(右))    (平石登山口)

★道で出会った花

      アセビ(小脇山)          ウメ(小脇町)        ヒメオドリコソウ(小脇町)

     ヤブツバキ(小脇町)      オオイヌノフグリ(平石)       フキノトウ(平石)

★ルート断面図
(1)箕作山-太郎坊山

(2)雪野山


★地  図
(1)箕作山-太郎坊山

(2)雪野山

(備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)

(参考地図)
・2万5千分の1地形図  八日市、日野西部

Homeへ