六甲山(931.3m)湯槽谷山(801m)

 

★ひとこと   「有馬三山からシュラインロードで記念碑台を経て高羽道へ」

落葉山稜線から有馬温泉や北摂の山々を望む


★行った日   2012年12月12日(水) 晴一時曇 単独

★コース

 JR高槻駅7:20(JR)=8:04JR宝塚駅8:15(阪急バス)=9:00有馬温泉9:04→妙見寺9:24→9:54(619m)灰形山10:03→(801m)湯槽谷山10:45→11:03(739m)高尾山11:7→迷い道→高尾山11:33→12:17猪鼻橋12:26→縦走路出合13:14→13:37記念碑台13:45→高羽道入口14:03→油コブシ14:21→六甲ケーブル下15:06→15:33阪急六甲駅15:39(阪急)=阪急高槻駅16:32

 都会のオアシス、六甲山だ。紅葉の季節も終わり、葉を落とした梢越しに周りを眺めながら落葉絨毯を歩く初冬ハイクだ。有馬温泉を起点に有馬三山から仏谷を下り、シュラインロードで六甲山を横断して高羽道で六甲駅へ下る計画だ。
 バス停奥の妙見寺入口からしばらく急な石段に西国三十三所を模した石仏が点在する参道を上る。山上には立派な妙見堂がそびえ、すぐ先に四等三角点があり、ここから眺めのよい稜線をたどる。進行方向の南にはこれから向かう灰形山(はいがたやま)や湯槽谷山(ゆぶねだにやま)、東には有馬温泉街やはるか彼方に北摂の山々までも展望できる。有野からの道と合流すると、展望のよいヤセ尾根がしばらく続き、鞍部で有馬温泉へ下る道を分けて上り返すとこざっぱりとした灰形山三角点だ。六甲最高峰を樹間からちらちら眺めながら鞍部まで下り、有馬温泉への道を分け、長い丸太階段の急坂を休み休み何とか登りきると尾根の一通過点のような展望のない湯槽谷山だ。山頂から西へ稜線を少し下り、六甲最高峰に向かう湯槽谷峠を左に分け、ちょっとなだらかに上り返すと高尾山だ。ここで失敗、水無峠へ向かう尾根を下ってしまい、鞍部からあわてて山頂へ戻り、仏谷峠へ下った。仏谷は広い谷筋だが藪っぽい踏み跡を下り、茶園谷との合流部で踏み跡を見失ったが、強引に藪を下ると茶園谷の草深い林道に出合う。茶園谷を潜水橋で渡るとすぐ先でシュラインロードの舗装車道に合流だ。猪鼻橋(いのはなばし)を渡りしばらく車道を進み、シュラインロードの表示通に遊歩道に入る。

   (バス停奥の妙見寺登り口)         (妙見寺)        (稜線から灰形山を望む)

  (ヤセ尾根のロープ場もある)  (稜線から六甲山頂を望む)     (灰形山三角点)

 (急な丸太階段を延々と登る)     (湯槽谷山頂上)           (高尾山頂上)

      (松林の稜線を下る)            (仏谷峠)            (藪っぽい仏谷を下る)

  (シュラインロード(右)を進む)     (猪鼻橋を渡る)      (ヤマトザサの遊歩道を行く)

 裏六甲ドライブウエーを横断し、石仏の点在するな自然林のなだらかな遊歩道を進む。美しい遊歩道を散歩気分で進むと、やがて保養所や別荘の建つ山上部で六甲全山縦走路に合流、案内標識通りに進むと記念碑台だ。風もあって寒いので早々に六甲ケーブル山上駅に向かった。高羽道入口からは神戸市街や大阪湾が綺麗だ。急な石段の道を下り、アセビの林を過ぎ、渦森を左に分け、道なりに下る。休憩舎の建つ油コブシを過ぎ、鉄塔下を下る。余談だが、鉄塔付近に人体センサーが設置され、急に注意を促す音声が鳴り出すのでびっくりだ。しばらく下ると車道に出合い、老人ホームの林立する坂道を下り、六甲ケーブル下駅を通って道なりに下ると阪急六甲駅だ。
 湯槽谷山からシュラインロードに出るまでが少しややこしい所もあるが、全体として四季折々に楽しめるハイキングロードだ。シュラインロードと高羽道は初めて通る道だ。前者は、かつて唐櫃(からと)と御影(みかげ)を結ぶ生活道で、石仏の点在するなだらかな美しい自然林の道だ。後者は、六甲ケーブルと並行する急坂もあるが冬枯れた樹間から神戸の街を眺めつつ、再生中の樹林を下る道だ。

 (裏六甲ドライブウエイを横断)(石仏の点在するシュラインロード)(なだらかな松林の稜線道)

     (東海自然歩道と合流)           (記念碑台)                (高羽道入口)

              (高羽道入口付近から神戸市街や大阪湾を望む)

 (神戸市街に向かって石段を下る)   (アセビの林を下る)          (渦森を左に分ける)

  (だんだん近付く神戸市街)     (六甲ケーブル下駅)        (阪急六甲駅)

★道で出会った花(花はなし)

★ルート断面図


★地  図
(1)有馬〜シュラインロード             (2)シュラインロード〜六甲駅

 (備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)

(参考地図)
・山と高原地図       六甲・摩耶・有馬
・2万5千分の1地形図  有馬、神戸首部

Homeへ