★ひとこと 「車で登った今年の干支の山、犬ヶ丈山」
日高川沿いの佐井から犬ヶ丈山を望む
*)ブロードバンド接続の方は画像をクリックして下さい。どの画像も大きくなります。
★行った日 2006年2月13日(月) 晴
単独
★コース
佐向谷林道終点13:05(県道、R425、R424)=犬ヶ丈山林道分岐14:35→(522.0m)犬ヶ丈山14:50→15:00犬ヶ丈山林道分岐15:40(県道、R42)=和歌山IC(阪和道、近畿道)=高槻20:00
竜神からR425、R424を経て日高川に沿って下流方向へ進む。日高川が大きく蛇行している首の所に蟷螂(かまきり)トンネルが開通して便利になったが、トンネルに入らずに旧道を登ると蟷螂峠に着く。峠から歩いて登る心算だったが、舗装林道がついていたので頂上直下の林道分岐点まで車で行ってしまった。
分岐点から犬ヶ丈山(いぬがじょうやま)頂上までは5、600メートル位しかなく完全ななまくら登山だ。途中の林道から視界が開けた所があり、清冷山や矢筈岳が間近に展望できた。山頂には中継所のアンテナが林立し、その間に三角点が埋まっていた。展望がなかったので山道を南へ少し下りてみたが視界の開けたところはなかった。下山後、下から見ると山頂付近にガードレールが見えたので、分岐点の駐車箇所から林道を少し下った所に展望の良い場所がある筈だ。
今年の干支の山ながら、積極的に登る山ではないが、展望目当てについでに登る山としては良いかもしれない。帰りは、紀州路の景色を楽しみながら一般道を走り、和歌山ICから阪和道に入り生駒連山の上に満月が輝くのを眺めながら帰阪した。きょうは満月に迎えられ、満月に送られた一日だった。
(蟷螂(かまきり)峠) (山頂手前の林道分岐) (清冷山:左、矢筈岳:中央)
(中継所谷間の三角点) (犬ヶ丈山山頂) (佐井橋から犬ヶ丈山を望む)
★ルート断面図
★地 図(GPS軌跡)
(参考地図)
・2万5千分の1地形図 川原河
Homeへ