錫杖ヶ岳(676m)

 

★ひとこと   「下之垣内から急坂を登って展望の錫杖ヶ岳へ」

錫杖湖から錫杖ヶ岳を望む

★行った日   2006年11月8日(水)  晴  単独
        
★コース

下之垣内道路横空地11:37→東登山口11:41→登山道入口12:00→12:32尾根出合12:43→西登山口分岐13:03→13:13(676m)錫杖ヶ岳13:28→柚之木峠14:02→車道出合14:25→14:41下垣内道路横空地14:46(県道、R1、名神)=高槻17:18

 安濃(あのう)川の落合橋を渡って下之垣内(しものかいと)の東登山口付近まで車で行ってみたが駐車場所がなかったので県道まで戻り付近の空地に駐車した。
 東登山口から表示に従って途中の砂防堰堤工事中の林道に入る。堰堤工事現場を過ぎて崩壊した林道跡を更に登ると登山口の表示がある。この登山道には山頂まで1〜10の表示があるのでわかり易い。あとは尾根に出るまで杉植林帯の急登に次ぐ急登だ。尾根道のT字路で右は関町へ向かう道なので左へ進む。しばらく木の根や岩角をつかむ急登すると休憩ベンチもある西登山口分岐だ。一部崩れかけた丸太階段を登るとあずまやの休憩所だ。すぐ上方で柚之木峠からの道と合流し少し登ると岩稜の山頂だ。山頂は狭く多人数は立てないが、標高のわりに高度感があり360度の絶景ポイントだ。北には鈴鹿南部の山々、南には先程登った経ヶ峰が連なり、眼下には亀山から津の平野が広がっている。


(下之垣内を安農川沿いに行く)      (東登山口)        (ヤブっぽい林道を登る)

  (林道から経ヶ峰を望む)       (登山道入口)           (杉林の急登)

    (急登に次ぐ急登)      (尾根道の休憩ベンチ)     (岩の積み重なった山頂)

     (錫杖ヶ岳山頂)        (連続鎖場の下り道)        (急な下り道)

 柚之木峠への下山路は初め連続した鎖場で急坂を下るが、あとは尾根道をなだらかに下る歩き易い道だ。柚之木峠から左の谷間を下って北畑へ向かう。この下り道はあまり歩かれていないせいか、倒木などで所々道がわからなくなるが周囲を注意して探すと踏み跡や赤い布切れの目印が見つかる。なだらかに下ると地蔵小屋があり、川を丸木橋で渡ると車道に出る。逆行する時の目印は北畑の車道をさかのぼると道端に関電巡視路32の黄色の表示があるのでここを右折して丸木橋を渡り、沢をつめると柚之木峠へ向かうことができる。あとは北畑の集落を通って車道を下ると自然に駐車場所に着く。
 帰途も往路と同じ経路で帰阪した。きょうは予想にたがわず展望期待の山頂から絶景を楽しむことができた。


                (錫杖ヶ岳頂上から北〜東〜南を望む)

   (柚之木峠への下り道)       (やせ尾根の道)          (柚之木峠)

   (林立する食害保護柱)      (杉林を下る)               (地蔵)

(車道出合関電巡視路32標識)     (北畑の林道)          (安濃町営レク施設)

★道端の花(花は殆どなし)

★ルート断面図

★地  図(GPS軌跡)

(備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)

(参考地図)
・2万5千分の1地形図  平松

Homeへ