夕張岳(1667.8m) ★行った日 2006年7月16日(日) 曇一時霧雨 単独
★コース
(第9日) (休日の登山口は車で満杯) (夕張岳登山案内板) (馬の背・冷水コース分岐) (針広混交林を登る) (冷水の沢) (広葉樹が多くなる) (馬の背・冷水コース合流) (ダケカンバの森を行く) (シラネアオイ群生地の石原平)
○がま岩〜夕張岳 (ひょうたん池) (1400m湿原を進む) (夕張岳本峰手前の釣鐘岩)
(釣鐘岩表示) (吹き通しから夕張岳) (吹き通しを振り返る)
(山頂から西北の湿原) (夕張岳を振り返る) (左奥が霞んだ夕張岳) (夕張岳山頂から西北方向を望む)
エゾノリュウキンカ(男岩) マイズルソウ(男岩) ミズバショウ(男岩)
マルバシモツケ(男岩) ?(男岩) エゾウサギギク(男岩)
?(1400湿原) ?(1400湿原) ユウバリアズマギク(1400湿原)
オオタカネイバラ(1400湿原) ユウバリソウ(吹き通し) チシマキンレイカ(吹き通し)
ミヤマダイコンソウ(山頂) イワベンケイ(山頂) イワブクロ(山頂)
イブキトラノオ(がま岩) チングルマ(男岩) ?(男岩)
(備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)
(参考地図) |