ニペソス山(2012.9m)

 

★ひとこと   「十六の沢から天狗のコルを経て鋭い山頂へ」

天狗岳肩からニペソス山を望む


★行った日   2015年7月6日(水) 薄曇後晴  単独

★コース

ニペソス山十六の沢登山口(10℃)4:13→6:32天狗のコル6:37→8:02天狗平8:09→コル9:02→10:07(2012.9m)ニペソス山10:27→コル11:03→12:11天狗平(大休止)12:37→天狗のコル13:34→15:15十六の沢登山口15:25(十六の沢林道、R273、林道)=幌加温泉16:41(林道、R273、音更川林道)=石狩岳シュナイダー登山口17:17

 北海道シリーズ2座目は東大雪のニペソツ山だ。十六の沢登山口から天狗平を経てニペソス山ピストンの計画だ。車中泊の十六の沢登山口を朝4時出発の元気印のS氏に続いて2番手に出発だ。
 十六の沢の丸太橋を渡って右へ行くべきところ、表示を見落として薮を直登して登山道に合流、オオシラビソの尾根をどこまでも登る。林床の笹原は刈り払われよく整備されている。小天狗の稜線に近づくとダケカンバ林となり、尾根を越える手前で東の雲海上にクマネシリ山が望めた。岩稜の靴幅程度の足掛かりを頼りに小天狗から延びる稜線を越え、姿を現した前天狗を正面にだらだら下るとテン泊もできそうな天狗のコルだ。エゾノコザクラやキバナシャクナゲで飾られた登山道をなだらかに登り、シロバナエンレイソウやサンカヨウの咲くダケカンバ林を抜けると突然視界が開け、あす登る予定の石狩岳とその彼方に表大雪の山塊が現れる。ここからハイマツ帯の岩塊の道を南へ登ると前天狗の稜線だ。この辺りはナキウサギのチッチッチッという声が良く響き渡り、その場のカメラを抱えた2人の男性と歓談、前天狗稜線にテン泊してナキウサギの撮影だそうだ。メアカンキンバイやイワウメの華やかなだらだら坂を上っていくと携帯トイレブースもある天狗平だ。ここで初めてニペソス山が姿を見せ、その印象は五竜岳に似た筋肉質の山容だ。

    (ニペソス山登山口)        (丸太橋を渡る)      (オオシラビソの尾根を登る)

    (笹原刈り払いの道)  (小天狗稜線手前からクマネシリ山)(小天狗稜線の岩稜越え)

      (天狗のコル)      (花の多い天狗のコル周辺)    (ダケカンバ林を行く)

(Ca1700岩塊帯を南へ登る) (前天狗西面のトラバース道)  (簡易トイレもある天狗平)

                 (天狗平からニペソス山を望む)

 天狗平をなだらかに下り、残雪を見ながらキバナシャクナゲ点在のハイマツ帯を進む。天狗岳の西側をトラバースしてニペソス山を正面に見て稜線を下り、コルの後1キロの表示を見ながら急坂の尾根を登る。いままでのアップダウンの繰り返しで疲れきった身体に鞭打って花の多い急坂を登りきると山頂だ。ミヤマアズマギクやエゾルリソウで飾られた山頂は狭く、東側は絶壁で立ち入り禁止だ。山頂からの展望は360度、十勝連峰からトムラウシを経て表大雪の峰々や夕張山地の山々、さらに雌阿寒岳などの道東の山群や日高の山並みも望めた。

    (天狗平から下る)     (ハイマツ帯をなだらかに登る)(足元を飾るキバナシャクナゲ)

  (徐々に近づくニペソス山)   (天狗岳西面をトラバース)  (天狗岳稜線からニペソス山)

              (天狗岳稜線からニペソス山を望む)

  (コルから1キロの登り)    (山道を飾るヒメイソツツジ)     (もうすぐやっと山頂)

 下山は往路を戻る。危険な所はないがアップダウンしながら長距離を下るので、一歩一歩慎重にゆっくり下り、11時間もかかって何とか完登だ。あすの石狩岳に備えて前日の幌加(ほろか)温泉でゆっくり疲れを流す。帰りは国道の三股から音更(おとふけ)林道に入り、途中でニペソス登山口を左に分けて直進し、ユニ石狩岳登山口を過ぎてしばらく進むと簡易トイレ付の広い駐車場のある石狩岳シュナイダー登山口だ。きょうは手持ちの食料で夕食、音更川で冷やしたビールで一人乾杯して暗くなる前に就寝だ。
 ニペソス山は噂通りの厳しい山行だが、それに見合う素晴らしい山だ。特に、山頂や稜線からの展望、美しい草花に出会いながら歩く道筋、山頂までの樹林帯などの自然環境の変化が素晴らしい。僕のお気に入りは筋骨隆々としたニペソス山の山容と十勝や大雪を背景とした本州の3000メートル級尾根歩きだ。

           (ニペソス山から道央の山々を望む360度の大展望)

    (ニペソス山頂上)     (山頂を飾るミヤマオダマキ)  (石狩岳を正面に見て下る)

    (天狗平手前を戻る)      (ニペソス山の見納め)         (天狗平)

 (石狩岳や音更山を左に下る)   (天狗のコルを下る)      (やっと丸太橋へ帰着)

★道で出会った花

 オオバミゾホウズキ(登山口)   ナナカマド(小天狗尾根下)   マイヅルソウ(天狗のコル)


   ミツバオウレン(天狗平)     エゾコザクラ(天狗平)   シロバナエンレイソウ(天狗平)


    サンカヨウ(天狗平)        イワヒゲ(天狗平)      メアカンキンバイ(天狗平)


     イワウメ(天狗平)       イワブクロ(天狗平)      エゾノツガザクラ(天狗平)


  キバナシャクナゲ(天狗平)  エゾノハクサンイチゲ(天狗平)    イワウメ(天狗岳)


     コケモモ(コル)        ゴゼンタチバナ(コル)      ウコンウツギ(ニペソス山)


   エゾイチゲ(ニペソス山)       ?(ニペソス山)      ミヤマアズマギク(ニペソス山)


     ?(ニペソス山)      ミヤマオダマキ(ニペソス山)   エゾルリソウ(ニペソス山)


 ホソバイワベンケイ(ニペソス山) ミヤマキンポウゲ(ニペソス山)  コマクサ(ニペソス山)


   ヒメイソツツジ(天狗平)    エゾヒョウタンボク(天狗平) ハクサンシャクナゲ?(天狗平)

★ルート断面図


★地  図

 (備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)

(参考地図)
・山と高原地図       大雪山・十勝岳山・幌尻岳
・2万5千分の1地形図  ニペソツ山

Homeへ