神室山(1365.2m)

 

★ひとこと   「神室ダム有屋登山口からブナ尾根を経て大展望の山頂へ」

稜線から神室山を望む


★行った日   2016年10月16日(日) 晴    単独

★コース
(道の駅)おがち(8℃)5:15(R13、県道73)=5:55有屋登山口6:07→林道終点6:30→7:31二俣渡渉7:40→8:53休憩9:00→春日神岩9:19→稜線出合9:45→西ノ又分岐10:03→10:20(1365.2m)神室山10:45→西ノ又分岐11:00→11:02展望岩頭11:09→稜線出合11:19→春日神岩11:39→12:41二俣渡渉12:49→林道終点13:40→14:00有屋登山口14:09(県道73、R13、R47、R345、県道339)=(道の駅)庄内みかわ15:50(車中泊)・なの花温泉(日帰り温泉)

 会津・東北シリーズ6座目は山形・秋田県境に位置する神室(かむろ)山地の主峰、神室山だ。山形県と秋田県の両方から多数の登山道があるが、山形県側の神室ダムの有屋口から山頂をピストンの計画だ。(道の駅)おがちから金山町(かねやままち)を経て神室山を正面に見て東進すると神室ダムだ。神室大橋を渡ってダム右岸を少し進むと進入禁止の道標のある登山口駐車場だ。
 通行禁止の車道を少し進み、有屋口登山口から草深い林道に入る。桂の大木もある林道を進むとP431のタカノセ沢合流点で林道終点だ。川の右岸沿いに小さなアップダウンを繰り返しながら大きな広葉樹の点在する道を進むとP481で長沢を飛び石で渡る。右下から滝音のみ聞こえる大滝を高巻くように枝尾根を越え、ブナやミズナラの大木が並木のように立ち並ぶ雰囲気のよい道を過ぎ、二俣でウチノスミ沢を渡ると本格的尾根登り開始だ。見事なブナ尾根の急坂が続き、標高900付近でやっと稜線上に太陽が姿を見せ、色づき始めた木々が鮮やに染まりだした。標高1000付近で紅葉真っ盛りの前神室山が木々の間から望め、初冠雪の鳥海山も山の端から姿を見せ始めた。春日神の岩を過ぎると間もなく豪快な展望の尾根だ。

(金山町から神室ダムへ(前日)) (有屋登山口駐車場(前日))   (神室山有屋登山口(前日))

 (桂の大木のある林道を進む)   (林道終点から登山道へ)    (川沿いに樹林帯を進む)

   (P481長沢を渡渉)         (ブナ林を行く)       (二俣でウチノスミ沢を渡渉)

  (本格的な尾根登り開始)    (標高900で色付き始める)(標高千米から前神室山を望む)

  (新冠雪の鳥海山を望む)     (春日神と彫られた岩)       (雲海を振り返る)

 稜線で西ノ又パノラマコースと合流、展望を楽しみながら神室山山頂へ稜線を南下、雲海に浮かぶ鳥海山を振り返ったり、左に栗駒山を眺めつつ進む。神室山のレリーフを過ぎて西ノ又コースと合流、色鮮やかな衣をまとった稜線をひと登りすると神室山山頂広場だ。山頂は快晴の日曜日とあって大盛況だ。近くには西の肩に新装なった避難小屋があり、南には天狗の森から小又山(こまたやま)の尾根が伸び、北には西ノ又パノラマコースの前神室山が控えている。山々の彼方には、東北に栗駒山や焼石岳、雲海上には西北に鳥海山、西南に月山が浮かんでいる。

 (低潅木帯を進むと稜線出合) (西ノ又パノラマコース合流)      (稜線を行く)

(稜線越しに鳥海山を振り返る) (稜線の神室山のレリーフ)     (西ノ又コース合流)

(端正な神室山へ最後の登り)       (山頂に到着)        (神室山頂上広場)

                 (山頂から月山方面を望む)

                 (山頂から焼石岳方面を望む)

 展望を堪能して往路通りに下山だ。稜線からの展望やブナ林を楽しみながら枝尾根を下り、二俣から樹林帯をなだらかの下ると登山口駐車場だ。あすの月山に備えて新庄を経て最上川沿いに庄内へ移動、日帰りのなのはな温泉もある(道の駅)庄内みかわで車中泊だ。
 紅葉シーズン真っ盛りの快晴に恵まれ、鮮やかな衣をまとった神室山を楽しむことができた。標高はそんなに高くないが鋭い山容、麓のブナ林、山頂や稜線からの展望などがこの山の魅力だ。

(新装なった避難小屋と小又山)(東北に焼石岳と栗駒山を望む) (稜線から西へ急下降)

    (雲海の彼方の月山)   (正面に鳥海山を見ながら下る)  (紅葉の山肌と神室山)

      (ブナ林を下る)          (二俣を渡渉)        (沢沿いに樹林帯を下る)

    (P481長沢を渡渉)        (林道終点へ)       (林道を登山口へ向かう)

★道で出会った花

     ユウガギク(林道)            ?(林道)         ミゾソバ(林道)


    ダイモンジソウ(長沢)      カニコウモリ(長沢)      アキノキリンソウ(二俣)


       ?(二俣)            ミズヒキ(二俣)         オヤマボクチ(林道)


★ルート断面図

★地  図

 (備考)この地図および断面図の作成に当たっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図25000(地図画像)及び数値地図50mメッシュ(標高)を使用したものである。(承認番号 平18総使、第90号)

(参考地図)
・山と高原地図       栗駒・早池峰
・2万5千分の1地形図  神室山

Homeへ