第35日目(71番弥谷寺〜77番道隆寺)

 

★巡拝寺名

71番弥谷寺 72番曼荼羅寺 73番出釈迦寺 74番甲山寺 75善通寺
76番金蔵寺 77番道隆寺

★ひとこと   「弥谷寺から善通寺市を中心に7ヶ寺へ」

大師のふるさと善通寺

                                       *)ブロードバンド接続の方は写真をクリックして下さい。どの写真も大きくなります。

★巡拝日   2005年3月11日(金)  曇時々雨
 
★日記

  71番弥谷(いやだに)寺     弥谷寺の長い石段       弥谷寺の磨崖佛

   71番弥谷寺本堂     上から見た弥谷寺の伽藍  俳句茶屋から続く遍路道

  72番曼荼羅寺大師堂     72番曼荼羅寺本堂       73番出釈迦寺山門

73番出釈迦寺本堂と大師堂   74番甲山寺山門        74番甲山寺本堂

 R11を歩いていると昨夜同じ宿のサイクリングの娘さんが挨拶と共に物凄いスピードで追い越していきました。途中から細い旧道を進み、公共施設のいやだに温泉の横を登ると71番弥谷寺仁王門です。更に、長い階段を登るとやっと左階段上が納経所兼大師堂です。本堂は磨崖佛の横を通り上へ階段を登ります。弥谷寺全体が山の斜面にへばりついている感じです。俳句茶屋で草餅(一つはお接待でした)を頂き、ほうばりながら竹薮の遍路道にて山を下り、高松道をくぐりR11へ出てラブホテル横を入りしばらく進むと72番曼荼羅(まんだら)寺です。お墓を隔ててすぐ上方が73番出釈迦(しゅっしゃか)寺です。ここから下方を眺めると小さな丸い甲山が見えますがその山麓に甲山寺があります。

   75番善通寺大師堂     75番善通寺五重塔     かわいらしいJR善通寺駅

 

 

 

 

   76番金蔵寺山門     76番金蔵寺本堂と大師堂     76番金蔵寺本堂

   77番道隆寺山門       77番道隆寺本堂       小さなJR多度津駅

 甲山寺から市街地を約1キロ進むと善通寺です。広い境内には五重塔はじめ幾つも伽藍が点在する大寺院です。シーズンには大変な賑わいだと思われますが、きょうは出店も全部囲いがなされて寂しい限りでした。R319の焼肉屋で栄養をつけて外に出ると雨でした。雨の金蔵寺は静かでなかなかいかすたたずまいでした。金蔵寺には遍路休憩所があり、通し打ちの歩き野宿遍路の人や自転車野宿遍路の人と逢い、この2月の大雪で停滞を余儀なくされた苦労話などを聞きました。やはり野宿は体力が原点だと思います。
 雑談をしているうちに雨もあがり、目なおし薬師としても有名な77番道隆寺に寄ってから多度津駅前の宿に入りました。

★納経帳

     71番             72番     73番    74番     75番     76番    77番

★ルート断面図

 

★地  図