第19日目(38番金剛福寺)

 

★巡拝寺名

38番金剛福寺

★ひとこと   「遥かなる足摺へはるばると歩いてきました」

足摺岬灯台
.

                                       *)ブロードバンド接続の方は写真をクリックして下さい。どの写真も大きくなります。

★巡拝日   2004年3月19日(木)  晴
 
★日記

      土佐清水港          土佐清水湾口      ジョン万次郎生誕地中浜


中浜を見下ろすバイパスの橋  明神岬付近の狭い道路    明神岬付近の海岸

    明神岬付近の海岸        足摺岬の樹林         38番金剛福寺入口


    38番金剛福寺境内     38番金剛福寺本堂         足摺岬断崖

      足摺岬灯台         樹林の中の金剛福寺      足摺岬遊歩道


     窪津の灯台           窪津の海岸          土佐清水市街

 以布利の分岐で間違えて土佐水漁港に来てしまったので、少し遠回りになるが仕方なく半島の西岸に沿って足摺岬へ行くことにしました。午前中の斜光に輝く西海岸の断崖は紺碧の海原に映えて素晴らしかったです。 
 大浜では歩き遍路の20人位の団体に会い、明神岬付近では1人でまわる手押し車の逆打ちの男性に出会いました。各種各様な巡拝方法がありますが、僕は単独の歩き遍路が好きです。
 足摺岬には、タブノキ、ヤブツバキ、ナギの大木が茂り、好天で風も殆どなく、灯台が断崖の上でまぶしく輝いていました。岬の遊歩道を散策中に外国の青年と出合い、相手は片言の日本語で、こちらは片言の英語で、何を話したかは忘れましたが会話を楽しむことができました。最後の"Have A Nice Day" "You Too"が忘れられません。何故、このようなつまらない事を書くかって?その時は、些細なことでも感激し、感受性が非常に豊かになっていたのではないかと思っています。
 帰りは東海岸を通りましたが、西岸より海から離れて通るため殆ど海は見えません。窪津でやっと海岸沿いに出ますが、景観は西海岸が優れています。以布利から往路と同じ道で土佐清水港へでて、あすの長距離山中歩行を考えてパンとオニギリを買いました。宿に着いてみると今夜も山屋のSさんと同宿です。

★納経帳

      38番           

 
 
 
 
 
 




★ルート断面図
 


 
 
 
 


★地  図