2003 2004 2005 2006 2007 2008 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017
 2018 2019 2020  2021   2022 2023  2024-2025

2024年 散歩記リスト  Homeへ

No 山岳名 一言 所在地 登頂日
09 堂山、笹間ヶ岳 天神堰堤から岩尾根の堂山を経て笹間ヶ岳へ 滋賀 25.05.03
08 竜王山(北摂) 関大から竜仙ノ滝経由権内水路/忍頂寺を経て竜王山 大阪 25.04.22
07 大文字山 散り始めた南禅寺から法然院を経て大文字山経由山科 京都 25.04.12
06 小塩山 中畑から小塩山を経てカタクリ見頃のNの谷経由老ノ坂 京都 25.04.08
05 音羽山 大津から音羽山を経て牛尾観音経由サクラ満開の醍醐 京都 25.04.04
04 天王山 JR山崎駅からミツマタロードで天王山経由水無瀬の滝へ 京都 25.03.25
03 竜王山(北摂) 関西大学から安威川ダム経由車作を経て竜王山へ 大阪 25.03.10
02 向谷山 川久保から向谷山経由近畿自然歩道で水無瀬渓谷へ 京都 25.01.26
01 高ヶ尾山、金毘羅山 芥川と安威川の分水嶺を林道伝いに田能から萩谷へ 大阪 25.01.14
         
16 竜王山 梅雨の中休みに十九道から竜王山を経て落ヶ滝周回 滋賀 24.07.05
15 鏡山 竜王町からササユリ咲く荒川谷源流から鏡山を経て鳴谷 滋賀 24.06.08
14 新保山(田烏半島) 若狭湾青少年自然の家から田烏半島の西側半分を周回 福井 24.05.25
13 鏡山(小浜) 三生野から三方五湖展望の鏡山経由向笠峠を経て周回 福井 24.05.25
12 多祢寺山、五老岳 三浜峠から舞鶴湾展望の多祢寺山を経て多祢寺へ周回 京都 24.05.10
11 芳山、高円山 白毫寺から高円山を経て芳山経由滝坂の道へ 奈良 24.04.25
10 小塩山 カタクリ見頃の小塩山経由604尾根を経て花の竈ヶ谷へ 京都 24.04.12
09 六甲山、白水山 筆屋・魚屋道で六甲最高峰経由植物園を経て白水峡へ 兵庫 24.04.01
08 三岳、小金ヶ嶽 薄雪の大タワから展望の三岳と岩稜の小金ヶ嶽往復 兵庫 24.03.22
07 剣尾山、横尾山 能勢温泉から行者山経由剣尾山を経て横尾山へ周回 大阪、京都 24.03.10
06 音羽山 茶臼山公園から音羽山を経て牛尾観音経由国分尾根へ 滋賀、京都 24.02.28
05 ポンポン山 森の案内所から福寿草保護地とポンポン山を8の字周回 京都、大阪 24.02.17
04 鎌倉山 普光寺から反時計回りに行者道周回 兵庫 24.02.10
03 大文字山、長等山 皇子ヶ丘公園から大文字山を経て法然院経由山科へ 京都、滋賀 24.01.29
02 ポンポン山 本山寺古道からポンポン山を経てゾウ谷経由神峰山寺 大阪、京都 24.01.14
01 飯道山、庚申山 登山口から庚申山を経て飯道山へ反時計回りに周回 滋賀 24.01.05